【頂いた日】2023年3月中旬
目次
株式会社 吉田屋鱒寿し本舗の昆布鱒寿し
義母がお友達から頂いた、吉田屋の昆布鱒寿し。

昆布鱒寿しって美味しそうだねって、ワクワクしながら開封〜

半分もらいました♪

鱒の身の上にはバッテラ昆布が綺麗に敷き詰められてます。

バッテラ昆布をめくった様子

ご飯の方には おぼろ昆布

並べてみました。

鱒の身は、ほどよいレア感です。

ベールのようなバッテラ昆布

おぼろ昆布とのダブル昆布

食べさし画像ですみません。この鱒ちゃんの断面をお見せしたくって。

分厚いところがまた良い感じのレア加減
昆布の鱒の寿司は、多分初めて頂きました。昆布の旨味と、鱒の旨味も凝縮されてて、そしてマイルドで美味しい〜


鱒寿しと昆布って合いますね。昆布じめのお刺身も美味しいもんね。納得。優しいお味でとっても美味しかったです。
富山名産 ます寿司 ます寿し 鱒寿司 鱒寿し ますのすし
すしのまち富山
あわせて読みたい


ます寿し本舗 扇一(おぎいち)感動の美味しさ 富山名産 鱒の寿し
ごきげんよう(*´∀`*) またまた久々の更新になってしまいました。 みな様お元気でしょうか?私は元気にしておりました。 日々、載せたいお店・写真がたまっていく一方で…
あわせて読みたい


庄右衛門 元祖 関野屋(しょうえもん がんそ せきのや)の鱒乃寿し(ますのすし)
【頂いた日】2024年3月中旬、2023年9月下旬、2022年8月下旬、2022年3月中旬 【庄右衛門 元祖 関野屋の鱒乃寿し】 庄右衛門元祖関野屋のます寿しは、いつも義母のお友だ…
あわせて読みたい


鱒の寿し 丸高寿し
今回は「丸高寿し」です。 【富山名産 鱒の寿し丸高寿しの「ます寿司(ますずし)」は優しいお味で、ほっこり美味しい】 富山県民として今まであまり意識せずに「ます寿…