神社仏閣– category –
-
安宅住吉神社に初詣
新年あけましておめでとうございます。 みなさま、いかがお過ごしでしたか? またまた久しぶりの更新になってしまいました。 今年は気負わず楽しくこまめ更新しようと思います。また時々見にきていただけると嬉しいです。 本年がみなさまにとって良い1年になりますよう、お祈り申し上げます。 【安宅住吉神社に初詣してきました】 さて、今年最初の記事は、安宅住吉神社に初詣の記事です。 安宅住吉神社は、石川県小松市安宅町にあります。 「難関突破の神様」として有名ですね。 御社殿(安宅住吉神社) 由来(... -
越中総鎮守一宮 射水神社(えっちゅうそうちんじゅいちのみや いみずじんじゃ)
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は「越中総鎮守一宮 射水神社」です。 この前からずっと射水神社にお参りに行きたくて、今日ようやく行けました。 【越中総鎮守一宮 射水神社(えっちゅうそうちんじゅいちのみや いみずじんじゃ)】 今日は朝からとっても良いお天気で、お参り日和だなぁって。午前中に伺おうと思いつつ、お昼近くになりました。 朝は雲ひとつない美しく澄んだ青空だったのが、だんだん雲が出てきて、到着した頃は曇り空っぽくなってました。 お参りさせていただいてると、爽やかで優しい風がフワッと吹... -
國幣小社 雄山神社 前立社壇
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は「雄山神社前立社壇」です。 前回の雄山神社芦峅中宮祈願殿にお参りした後、続けて行きました。 【越中國一之宮 雄山神社 前立社壇】 雄山神社前立社壇は初めて伺ったため、どこから駐車場に入ったら良いかマップを見てもよくわかってなかったので、ちょうど手前の方に道路沿いのパーキングエリアがあったので、そこから観察しました。 どう見ても大きな鳥居をくぐらないと駐車場に行けそうにないけど、違ってたら困るし。。。 そしたら参拝された方が駐車場から鳥居を通って帰っていか... -
立山権現 雄山神社 芦峅中宮 祈願殿
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は「雄山神社 芦峅中宮 祈願殿」です。 【越中國一之宮 雄山神社 芦峅中宮 祈願殿(立山権現)】 ふと思いついて、今までに2回ひとりで行ったことがあるのですが、1度は雨の日のそんなに早くない午後、もう1回は夕方(天気は忘れました)でした。 ぞわぞわ〜〜〜っと怖くなり、1回は駐車場で帰り、もう1回は、なんとか手水舎まで行ったものの、それ以上は怖くて入れず、帰ってきました。 その怖いというのは、恐怖ではなく畏怖ですね。おそれおののく感じでした。 それから何回も、また行... -
越中一宮 髙瀬神社(たかせじんじゃ)卯の日まいり
ごきげんよう(*´∀`*) 髙瀬神社で「卯の日まいり」というのがあるのを知り、今週の火曜日に行ってきました。 髙瀬神社へ伺うのも卯の日まいりも初めてでした。 【越中一宮 髙瀬神社 卯の日まいり】 髙瀬神社へ向かう道路にある大鳥居。車で通る際、運転しながら会釈しました。 お参りさせていただきます(^人^) 御由緒 明るくて清々しく穏やかな感じです。 奥へ進むにつれ厳粛な感じがしてきました。 御本殿 なでうさぎ。お顔、頭から全身なでさせていただきました。 功霊殿 高瀬稲荷社。伏見稲荷大社の御分霊を奉... -
伊勢神宮分社 十社大神(じゅっしゃ おおかみ)
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は十社大神です。 【伊勢神宮分社 十社大神(じゅっしゃ おおかみ)室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝わる古社】 小杉駅から徒歩約10分のところの街中にあるのですが、広くてとても清々しく、おこがましいですが相性が良い感じがしました。 何か工事の作業をされてる方々がいらっしゃったので、写真は少ないです。 伊勢神宮逢拝所 素敵な拝殿です。 とても清々しく爽やかな感じがしました。 感謝の気持ちとお清めの気持ちです。 十社大神のサイトは→こちら〒939-0341富山県射水... -
越中國婦負郡 延喜式内 姉倉比賣神社(姉倉比売神社・姉倉姫神社)あねくらひめじんじゃ
ごきげんよう(*´∀`*) みな様お元気ですか?もともと出不精な私ですが、今まで以上にステイホームな日々を送っています。コロナは少し減ってきた感じなのかな?もちろんまだまだ油断はできませんが、どうかこのまま収まっていってほしいですね。引き続き、みんなで負けないで頑張っていきましょう! 【越中國婦負郡 延喜式内 姉倉比賣神社(姉倉比売神社・姉倉姫神社)あねくらひめじんじゃ】 先週金曜日の午前に一人で、姉倉比賣神社にお参りしてきました。 初めて伺ったのですが、とても感動して、これからも何度... -
延喜式内 杉原神社 2021年下半期 パワースポットBEST3の1つ!おもかる石のお答えは…
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は、八尾図書館ほんの森と、延喜式内 杉原神社です。 【八尾図書館ほんの森&延喜式内 杉原神社へ】 私は基本的にアマゾンキンドルの電子書籍を利用しています。Kindleの端末ではなく、iPhoneとiPadで読んでます。 この本を読みたい!って思うと、もう読まずにはいられない&ちょっと読んでみたら思った感じじゃなかったからもういいや。みたいなことが多いので、amazon kindle unlimited も登録しています。 amazon kindle unlimited のものはホント、これ読みたい!ダウンロード、... -
本陣&千里浜なぎさドライブウェイ&気多大社
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は、一昨日行った、金沢〜能登パート1です。 コロナ予防のため、また元々出不精の私は(デブ性じゃないよ)ほぼ、家か会社か大阪屋かドラッグストアにしか行かない毎日を送っているのですが、ひさ〜〜しぶりにちょっと遠出しました。 金沢の本陣でお昼ご飯。アルビスとか、隣に秋吉とか、いろんなお店があるところ ここの本陣は3回目かな〜。そばと、うどんと、他にもたくさんあって美味しいんです。 メニュー見て、このまんぷく御膳お得〜って思ったんだけど 海老に惹かれ「天下統一 ... -
富山 山王さん 日枝神社(2月の様子です)
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は、日枝神社です。 日枝神社という名前ももちろん有名ですが「山王さん」の方が、ピンとくるかな? 行ったのは2月9日で、写真も2月9日のものです。雪も写ってます。 【富山 山王さん 日枝神社】 曇ってたのだけど、晴れ間が出てきて なんだか空が明るくなって めっちゃ、お日様が〜! 神様に歓迎していただけたのかなって、嬉しくなりました。 お日様が輝いてます。 一度、外に出てから、ご朱印いただくんだった!と戻って。 今もあるのかなぁ?和紙のご朱印帳めっちゃ可愛くって...
1