-
TANE.FLOWER お花屋さん タネ
ごきげんよう(*´∀`*) いつもなかなか更新できなくて、紹介したいお店の掲載待ちが結構あるんだけど、今日はまたまた更新できる〜。嬉しい〜! という訳で、先日トミショップに行った後、Sちゃんと行ったお花屋さん「TANE」を紹介します。 11月17日(土)TOMI SHOPを満喫したSちゃんと私とやまるこ。Sちゃんが「行ってみたいお店があるんだけど」って。Sちゃん素敵なお店いっぱい知ってるので、もちろん行きたぁい!と二つ返事で。 【TANE.FLOWER & LIFE LABORATORY】 まず1件目は、お花屋さんのTANE(タネ)さ... -
寿しと手造り料理 長八
ごきげんよう(*´∀`*) 今日は、パティオさくら2階にある「寿しと手造り料理 長八」さんを紹介します。 11月16日に、職場の係の方のうちお二人の、送別会&定年お祝い会で、長八に行ってきました。品があって、とっても素敵なお店! みなさん、お酒も入ってお腹がふくれてきたようで、この後お寿司いっぱいもらっちゃった!私は食べる専門だからね〜。 どのお料理も、上品でとっても美味しかったです! 平日お昼のランチもあって、お安くって美味しいとのこと。お店も素敵で、接客も素晴らしいので、とっても良いよ... -
ラーメン富公
ごきげんよう(*´∀`*) 今日は「富公」を紹介します。 だいぶん日が経ってしまったけど、11月10日、ラーメン富公に久々に行ってきましたよ〜。 富公なかなか行けなかったので、もう行きたくて行きたくて、ずっと思い焦がれていました。タイミングがあって、ようやく行けた〜! 私は、野菜入り醤油ラーメン。息子は、チャーシューメン。もちろん餃子もね! 餃子〜 このチャーシューがね、自家製で、カウンターのところに、その日の分(だと思われる)が置いてあってね。めっちゃ美味しいんです。見て、この量!チャー... -
創作イタリアン トラットリア サッチ Trattoria Sacchi
ごきげんよう(*´∀`*) 今日は午後から職場のコミュニケーション行事があり、午後半休を取りました。 コミュニケーションの行事(というか活動?)まで少し時間もあるので、一緒に行くNちゃんとランチもして行くことに。 先日のTOMISHOPでも食べた、トラットリアサッチのピザがとっても美味しくって。 トミショップで2年連続そのピザを食べたのですが、お店の方にもぜひ行ってみたいと思っていました。 今日はちょうどそっち方面へ行くし!ということで、トラットリアサッチさんでランチすることにしました〜 嬉し〜... -
TOMI SHOP(富山商業高校生徒販売実習)
ごきげんよう(*´∀`*) 昨日今日と二日間、TOMI SHOPに行ってきました。 トミショップとは富山商業高校の生徒販売実習のことです。 第18期模擬株式会社ということなので、今年で18年目かな。 TOMI SHOPに行くのは私は今日で4〜5回目ですが、本当に素晴らしくって、毎回感動します。 昨日は10時からで、Sちゃんと一緒に行きました。10時前に着いて、開場と同時に、富商ハニーへ。 富商恋人と書いて、富商ハニーと言います。天然はちみつです。 富商ハニーは大人気商品。整理券をもらって並びます。ハニードーナツって... -
イタリア料理 トラットリアポルコ TRATTORIA Porco
ごきげんよう(*´∀`*) 今日はトラットリアポルコでランチしてきました〜。 Tさんと3〜4ヶ月ぶりの再会(*'ヮ'*) 行けたらポルコに行きたいなぁと思ってて。 ポルコを遠目で見てたら、え?やってない?って思ったけど、ちゃんとやってた〜。良かったぁ。 二人とも、海老のトマトクリームパスタにしました。 まずサラダと パンが来て こんな感じ〜 そして、海老のトマトクリームソースのパスタが到着〜 お・い・し・そ〜〜〜! 後で気付いたけど、ピザも美味しいから、ピザとパスタ頼んで分け分けしたら良かったぁぁぁ... -
はま寿司
ごきげんよう(*´∀`*) 先ほど義母と、はま寿司で夕飯を食べてきました〜。 平日で二人なので、予約はしなくても大丈夫でした。金曜日の夜と土日祝日は、Web予約かWeb受付をしてから行きますよー。でないとメッチャ混んでるもんね。 義母とカウンターで。カウンターって食べやすくって大好き〜。二人だと断然カウンターが良いよね。まぁ、テーブルでも良いけど。 今日はまず、松茸のあんかけ茶碗蒸しと注文しました。 はま寿司の茶碗蒸し、本当に美味しいです!メッチャ良いお味やわ。モニターの写真とはパッと見ち... -
わかばのたい焼きと中尾清月堂の中餅(あたるもち)
ごきげんよう(*´∀`*) 今日も仕事でバタバタ。。。疲れたぁぁぁ(´;ω;`)ウッ…って思ってたら、席に戻ったら、ラップに包まれたたい焼きさんが! わかばのたい焼きとのこと。一口食べて「美味し〜〜〜!」と感動しました。甘さが控えめで、もっちりしてて、写真でも少し見えると思いますけど、カリッと焼いてあって。たい焼きってみんな手作りやと思うけど、手作りの素朴で優しい味がしました〜。 ほんと美味しかった! で、とやまるこ は頭から食べてたのですが、尻尾らへんまで食べたところで 「あ!写真撮りたかっ... -
パンドール
ごきげんよう(*´∀`*)とやまるこ です。 今日は、パンドールを紹介します。 って、まだ2回しか行ったことないんだけど、最近、立て続けに2回行って。とっても美味しかったから、これからも時々行くと思いますので。 これは1回目に行った時の、明太子フランスと、チョリソーフランスです。 とやまるこ は、ランチタイムはいつも職場の女性陣でワイワイ楽しく食べているのだけど、仕事が忙しくっていっぱいいっぱいになってしまった頃、超疲れて、どんよりネガティブオーラでいっぱいで。みんなをネガティブでどんよ... -
8番らーめん
ごきげんよう(*´∀`*) 今日は義母に「とやまるこ ちゃん、ふたりでなんか食べてこんまい。8番らーめんでも良いし」と言われ、後から「お寿司(もちろん、はま寿司など)でも良いし」と言われ、はま寿司にも心惹かれたけど、もう8番らーめんの口になってしまっていたので、8番らーめんを選んだ とやまるこ です。 この季節は、酸辣湯麺(サンラータンメン)っていうのがいつもあって、食べてみたいなって思うんだけど、やっぱり私は「野菜こく旨ラーメン」にしました。 プラス餃子!まず到着〜! 餃子も優しいお味で... -
trattoria viva la vita(トラットリア ヴィヴァラヴィータ)
ごきげんよう(*´∀`*) 今回は、一昨日の25日(木)にMさんとランチしてきた「ヴィバラヴィータ」を紹介します。 お店は、たくさんの美味しいお店を知っているMさんに選んでいただきましたよ〜。 実はMさんは、富山グルメを中心としたブログの人気ブロガーさん!リンクさせてもらうのは とやまるこ には恐れ多いので、ブログのお名前のイニシャルにしました。でも今後も当ブログに登場予定なので、そのうちリンクしちゃお〜っと。 【】 おしゃんてぃでしょ〜!ほんと素敵な雰囲気〜。 メニュー 壁にもメニューがいろ... -
立山銘菓本舗 勝屋
こんにちは。とやまるこです(*´∀`*)今日は、「勝屋」さんを紹介します。 和菓子や洋菓子のお店で、実は私は行ったことがないのですが、手土産というか、「はい、あげる」みたいな感じで頂くことが多いです。 今回も、新しく来られたY部長から先日頂いたもの。 オムレットと、おまけの?ワッフルと、立山一万尺。ちなみに下の水色の発泡スチロールは、配達お弁当の入れ物です。笑。 M Mさんが手タレをしてくれました〜(^ω^人) アリガト♪ 茶碗拭きのタオル入れとかも写っとるけど(^m^)プププッ ふわっふわの生地で、生... -
星乃珈琲店 富山天正寺店
こんばんはー。 いつも社内便や郵便で、職場がある4階から1階へ1日3回行くのですが、体力づくりのため、なるべく階段を使っています。夏は暑いのでエレベーターを使用してたけど、9月中旬からまた階段で。最近は早足や小走りにしたりしているのですが、今日は何と、エレベーターに勝ちました!(もう昨日のことやわ) 1階のエレベーターの前で、お向かいの部署の方にばったり会い、ちょうどエレベーターが開いて乗られるところだったので、「私は階段で行きますから」とお別れし、エレベーター隣の階段を4階まで... -
洋食だんらんや 山室本店
こんばんは〜。このところ老眼が進んで、ハズキルーペが気になる とやまるこ です。って言うか、CMが気になる〜。最初に見たときは、何?このベタな感じ。。。って思ったのですが、何度もCMを見ているうちに、結構気に入ってる私。第1弾の菊川怜さんのも良かったし、第2弾の武井咲さんのも良い〜!武井さんの黒革の手帖も、めっちゃ良かったですよねー!なんだかんだでCMお気に入りかも。笑私も「キャッ」ってやってみたい(* ´>艸<)∵ ぷぷぷぷぷ第3弾も楽しみやわ。あ、ハズキルーペは老眼鏡ではなく、ル... -
高志会館 旬彩千歳
旬彩千歳は閉店したようです。 先日10月10日(水)に職場のみなさんとランチへ。高志会館にある「旬彩千歳(ちとせ)」です。 2階の和室にて〜。左隣のT Tさんの天丼定食。 めっちゃ美味しそう〜!天丼も良いなって悩んだよぉ。 右隣のM Mさんは日替わり定食。 これまた美味しそう! 向こうの席(に座ってて遠かった、(´;ω;`)ショボボーン)のM Nさんが予め電話して聞いてくれて、日替わり定食は、当日の採れ具合、仕入れ状況で変わるので、当日にならないとメニューがわからないんですって。 向かい側の席のOCさん... -
日本橋とやま館
こんにちは。 昨日の「森の中のコーヒー屋さん 青い丘」の記事をUPした後、何人かの方に「富山のブログ(とりあえず)できたよ〜!」とお伝えし、と〜っても嬉しくなっている とやまるこ です (*´∀`*)テヘ♪ そしたら、昨日さっそく、富山ちゃ東京支局の特派員に就任した友Cちゃんより情報を頂きました!友C特派員が、ニューヨーク支局(入浴ね)から戻り次第、送ってくれました。ありがと〜! 昨日、友C特派員が、日本橋三越前を通ったら、こきりこを踊ってるの気づいたそうです。 友Cちゃんが見せてくれた写真。... -
森の中のコーヒー屋さん 青い丘
記念すべき最初に紹介するお店は「青い丘」です。6日前の10月7日(日)に、高校からの友達と3人で行ってきました。 呉羽山を上がって行くと、森の中の可愛い看板があって けもの道 Σ( ̄□ ̄;) を進んでいって 到着〜。って、この正面に見えるのは、旧店舗みたい。ここが駐車場になってました。(他にも駐車場あるのかも?) 友Mちゃんが運転してくれました。バックしてまーす。(高級車よ〜) 友Mちゃんが予約もしてくれてて(何から何までありがとう!)窓側のお席へ。 曇りだったから暗いけど、良いお天気の時は、... -
コメントについて
こんにちは。とやまるこ です。 富山のブログを立ち上げたら、載せたいと思ってることはたくさんあるのに、設定とかしてて、ちーっとも進みません。日ばかり過ぎちゃう。 と言うわけで、とりあえず最低限の設定はできたような、できてないような感じですが、もう記事を書いていこうと思います。でないと、いつまで経っても始まらないし。 さて。今回お伝えしておきたいことは、コメントについて。 コメントしていただく際は、ニックネームとメールアドレスも必須になっております。なかなか思うようにカスタマイズ... -
はじめまして
富山ちゃ へようこそ。 富山に生まれ48年ずっと富山県民の私「とやまるこ 」と申します。とは言え、そんなに富山に詳しくもないのですが(笑) 普通の庶民とやまるこ がご紹介する、普通の富山をご覧いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。