ごきげんよう(*´∀`*)
富山育ち ふなはし亭の続きです〜。遅くなっちゃった。

そして、写真多すぎて前半後半にしたけど、区切るとこ早すぎて、後半の写真結構多いと今気づく。。。
と、言うわけで、今回は、文は短くいきます!
鮑と冬瓜。スッポンのジュレ〜

器は二種類あったよ。きれい〜!

鮎の春巻き。サクサクの骨せんべい入り。これメッチャ美味しい!!!なんだかんだで一番好きだったかも(笑)

鮎は塩焼き以外で食べたことなかったかも。ほんと美味しかった!

箸置きもキレイ

とやま和牛の藁焼き

柔らか〜〜〜

水お願いしたら、こんな可愛いコップに。

とやま和牛の小丼

お肉ちゃんと、ウニ、イカ〜

お店の方が、黄身醤油をかけてくださって

まろやか〜

ワイングラス、でかくない?

とやま和牛のしゃぶしゃぶ〜。の、おろしポン酢。

器も可愛いし、これだけでも美味しそうだな

とやま和牛のしゃぶしゃぶは、器に入れられてきました

美しいわぁ

お店の方が、鯛のだし汁と、トリュフを乗せていってくださいました。
鯛のだし汁とトリュフをかけてもらった写真

きれいやねぇ (*´ω`*) ウットリ…

夏トリュフで、香りが良いんだって。黒トリュフ?黒トリュフの夏のものかな。
すごい大切に器に入ってました。

お肉の下の野菜。名前忘れちゃった。ネギと何か。

とやま和牛の食べ比べ 本日の部位

左がランプ、右がサーロイン

どっちも美味しかったけど、私はランプの方が好きかな

ちなみに、トンカツは断然ヒレカツ派よ〜
本日の土鍋ご飯。お肉とゴボウのご飯でした。ゴボウも何とかって言っておられたけど忘れちゃった

おみそ汁とお新香と、ご飯。

もちろん、おかわりしたどー!

季節のデザートは、マンゴーとアイス

マンゴーが超柔らか〜

マンゴーの下にも、柔らか〜なアイス

パッションフルーツのソース

なんか入ってた(忘れた)

食後の飲み物、私は黒豆茶にしたよ〜。

先日コーヒー飲んで眠れなかったからね。

今回は短文で書きましたが(いつもが話長すぎ)どれもこれも、ほんっとうに美味しくって美味しくって、素敵で、感激感動で。。。
こんな素敵なお店で、こんなに美味しいものをいただいて、楽しい時間を過ごして、本当に本当に嬉しかったです。
夢のような時間でした。
.:゚+(*´∀`*) ポワワ.: *:・
富山育ちのサイトはこちら
※富山育ち ふなはし亭は閉店したようです。