先の記事のキャセロールへ行った後、コマコに行きました。

komakoコマコで自家製アイスクリームのドリンクセット
行ったのは2022年の5月25日のこと。同じ5月の12日に旧店舗であるアンノに行ってとっても良かったので、移転オープンしたコマコに行ってきました。
オープンしたての頃のコマコ。シックで落ち着いた外観です。

お店の向こう側は、めっちゃ景色が良いんですよ〜。この日はお天気も良くて、ほんと綺麗でした。

店内の席の窓からの景色。網戸とかの関係で写真ではボヤケて見えるけど、とっても良い眺めです。

店内もオシャレ

素敵よねぇ

私たちは「自家製アイスクリームのドリンクセット」にしました。Nちゃんはアイスのハーブティで、私はアイスコーヒー。

熱いハーブティを氷たっぷりのグラスに注いでアイスにしてます。アイスコーヒーのコップなんか可愛いね。

自家製アイスクリームが来ました〜。めっちゃすご〜〜〜い!!!って感動!

Nちゃんのはブルーベリーだったと思う〜

私のは「あんず」だったと思う〜。3段よ〜!

このぽってりした感じが可愛い〜

とっても美味しかったです!

私たちが座った席は、入ってすぐのこちらの席でした。お客さんでいっぱいだったのにタイミング良く座れました。

入り口のすぐ横の小部屋みたいなところ。壁に飾られている絵が、旧店舗「アンノ」の由来だったか、そう推測したのか忘れてちゃった。記事の後半で続きを少し。

入り口のところにメニューが掲示されてました。今も入り口にメニューが掲示されてるかは未確認です。

今度ダブルチーズハンバーグ定食も食べてみたいな。

ホットケーキがすっごいみたい。後日Nちゃんがまたコマコに行ってホットケーキ食べたよ〜って写真送ってくれたの。美味しかったって〜!
お店の裏(外)からの景色。あぁなんだか平和だなぁ。

Anno アンノ(現 komako コマコ)でハンバーグ定食ランチ
そして、コマコに行ったちょっと前の5月12日に、まだ名前もAnno(アンノ)だった旧店舗にSちゃんとランチに行ってきました。
この外観を見て〜。めっちゃ可愛いですよね!私こういう感じ好きです。ボロ可愛い(失礼)

店内もボロ可愛くて(失礼)そう「シャビー」な感じで可愛かったです。
Sちゃんは温野菜のドリア

私はハンバーグ定食♪

ご飯

おみそ汁

小鉢の玉子豆腐

ポテトサラダ&生野菜のサラダと、きんぴらごぼう&絹さやの小鉢

そしてハンバ〜〜〜グ〜〜〜〜

ハンバーグも他のおかずもとっても美味しかったです!
移転のお知らせが貼ってありました。ちょうど通ってきてたので、なんのお店ができるのかなぁって言ってたところだったの。

Sちゃんのハーブティ

私のアイスコーヒー。

アンノの時に座ったこの席が、腰壁に囲まれてちょっと個室風で、シャビーで、とっても落ち着いた空間でした。もう無いなんて勿体無いなぁ。でも新店舗のコマコがとっても素敵なので良いね。
そして旧店舗の壁にも飾ってあった絵、Sちゃんが「私も大好きなの〜!」って言ってて。絵本作家 安野光雅さんとのこと。なのでこれが「アンノ」の由来かなと思ったか、そうだったかは忘れちゃったけど。安野光雅さんのファンのSちゃんも素敵だなぁと思いました。
komako コマコのインスタグラムはこちら
〒930-0115
富山市茶屋町1025
電話 076-482-4344
予約不可
4段ホットケーキは14時からオーダー可能です。
営業時間
火曜日 11:30〜14:00(ランチタイムのみ営業 臨時休業有り)
水〜金曜日 11:30〜17:00(L.O. 16:00)
土日祝日 11:30〜17:00
定休日 月曜日
※12歳以下の方のご入店をお断りしております。


